倉真の育樹

先週の日曜日ですが、
倉真地域の育樹をさせていただきました。
この日参加したクラブ員の1部が、この倉真に向かい、作業をしました。


倉真の育樹

ここは、2011年に植樹した例で、障害のある人達の団体を中心に約350人の
方々が1000本の苗木を植えた場所です。


倉真の育樹

土地本来の広葉樹の多くが植えられました。
外は雑草が多いですが、中に入るとそれほどでもありません。

植樹から3年の歳月が経ち、 苗木は人の背の高さを超えている物が大半です。
来年もう1度くらい雑草を抜いてやれば、後はほっておいても育つそうです。(成功です。)

倉真の育樹

この日倉真地域を作業した皆さん。 
 年齢は様々ですが、
高齢の方の参加も多く、 その働きぶりには脱帽の連続です。
皆様 ご苦労様でした。 

倉真の育樹


同じカテゴリー(希望の未来の会)の記事
こんな初夢をみた
こんな初夢をみた(2019-01-03 11:47)

種を蒔くとき
種を蒔くとき(2018-04-20 17:58)

植樹レポート
植樹レポート(2018-03-16 12:30)

木の生育記録
木の生育記録(2018-02-07 14:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
倉真の育樹
    コメント(0)